ドゥケルバン(腱鞘炎)
・親指を動かすと痛い
・腱鞘炎と言われたが何もしてもらえなかった
・ズキズキと痛い
・動かすのが辛い
・手首の辺りが腫れてきた
ドゥケルバンの原因は「腱鞘炎」です。
では、どこの指をどうやって動かす筋肉かと言うと、親指を外に動かす筋肉と上に動かす筋肉です。
実はこれを知らない先生も多いです。
施術する筋肉が分からなければ絶対に良くならないです。
当院では初診時に徹底的に問診とテストを行い、鑑別しなければならない疾患(付近の関節炎)を鑑別したうえで必要な施術を提案します。
一般的な施術法といえば湿布や注射、飲み薬が多いです。
それで良くなればいいですが中には改善が見られず、様子を見ましょうか。と言われる方が多いです。
当鍼灸整骨院では積極的な施術を行います。
炎症期にはズキズキとした痛みが見られるので超音波施術器を使い、血流の改善を行い、アイシングや特殊な電気施術器を使い、先ずは炎症を取り除き原因となる筋肉の施術を行います。
■どんな症状にお悩みでしたか?
腱鞘炎
■当院の施術を受ける前と今ではどのように変わりましたか?
施術後は痛みも無く、スムーズに日常生活を送れるようになりました。
■同じ症状でお悩みの方にアドバイスやメッセージをお願いします。
何か気になること等が有れば、ゆっくりお話を聞いて下さります。
■施術方法
I.S様のドゥケルバン(腱鞘炎)は初診時の問診と検査時で使いすぎによる炎症と判断し、施術にあわせてアイシングや超音波施術を行いました。当院の施術方針としては超音波やハイボルテージ施術、施術、運動療法を行い、初期にはアイシングも行いました。ドゥケルバン(腱鞘炎)は親指を動かす筋肉の腱鞘炎です。親指を動かす筋肉の緊張を取り、腱鞘部分にかかる負担を取ってあげると痛みは無くなります。
ただ正直なところドゥケルバンは痛みが取れるのに時間を要するケースが多いです。だからこそ当院では積極的な施術を提案していきます。
病院では湿布と痛み止めしか貰えなかった方は一度ご相談ください。
■どんな症状にお悩みでしたか?
左手親指の腱鞘炎
■当院の施術を受ける前と今ではどのように変わりましたか?
他の整骨院で施術していたが、症状がなかなか改善しないので施術をお願いし、早く回復したと思います。特にハイボルテージが効果的だと思います。
■同じ症状でお悩みの方にアドバイスやメッセージをお願いします。
痛みがあれば直ぐに施術したほうが良いと思います。
■施術方法
H.T様のドゥケルバン(腱鞘炎)は日常生活の中で癖となっている部分からくる炎症による痛みでした。
H.T様が過去に通院していた整骨院でのお話しを聞くと、毎回同じ施術、アイシングもないし、今の状態の説明もなかったので当院を受診されました。
当院の施術には無駄な施術は提案もしませんし、必要な施術のみを受けて頂きます。
患者様の貴重なお時間を使って通院して頂いているので必要な施術にのみを提案していきます。
ホームページを最後まで見て頂き、ありがとうございます。
当鍼灸整骨院は「一人ひとりの痛みに寄り添う整骨院」を目指しております。今回の「ドゥケルバン(腱鞘炎)」も患者さん一人ひとり症状や悩みも違います。だからこそ初めて来院される方にはお時間を取って頂き、問診と検査を行います。
整骨院ってどんなところだろう。お会計はどんなものだろう。
どんな事でも構いませんので一度、ご連絡ください。
当鍼灸整骨院で今回の「ドゥケルバン(腱鞘炎)」の完治を共に目指しましょう!